2019年5月29日水曜日

もう古着転売で稼ぐの、、、無理くないですか?とメルカリデビューの話


こんにちは!
永山です。

1年ぶりのブログ更新となり、転売仲間の皆さまには大変申し訳ありません。
その間いろいろとありまして、、、でも人生は基本的にいろいろあるもんですよね。そこそこ元気にやっております。

早速ですが、メルカリです。
ヤフオクでの売上がどんどん落ちてきて(ドンドンダウン♪)、いよいよメルカリに手を出してみました。
反応は良いんですが、売値に対してのユーザー様達の反応が非常にシビアですよね。

私のように、一般の中古衣料小売店舗(セカスト、トレファク、ラグタグ、ドンドンなど)で仕入れる人間にとって、この仕入れ値にいくらかを上乗せしてメルカリで売り抜くのは、至難の業と言わざるを得ません。

昔は、情報格差があって、中古のビームスのシャツをお店で1500円で仕入れて、ヤフオクで3500円で売るっていうことが普通に出来たんですよ。

でも、今じゃお店は中古のビームスのシャツを2000円で売るし、逆にメルカリでは探せば中古のビームスのシャツが1000円で出品されていることもあるんです。

写真はラグタグとメルカリです。


これは当然と言えば当然で、ユーザーが1000円でメルカリに出さずに、お店に買取りで持って行ったら300円~500円くらいの値段しかつきませんからね。
ユーザーは多少の手間がかかってもメルカリで売っちゃうんでしょう。最近は。

で、仮に300円~500円くらいでお店がシャツを買い取ったら、これをお店は2000円で売って利益を得ると。もちろん探せば1000円で売っているビームスシャツもありますが、相当な古いアイテムか、変なデザイン等でしょうか。

ほら、一時期「問屋や商社がなくなる!」っていうニュースが出ましたよね。
彼らも結局、どっか安いところ(国、地域)から大量に仕入れて、船や飛行機で運んで、高く売れるマーケットで小分けにして売るという、いわば中間業者ですから。

我々転売屋とは商売の基本的な考え方は一緒(のはず)です。

ITのおかげで、誰でも「適正価格」に対して一定の情報を得ることができるようになった現代、そのモノの適正な価値を知らない人から安く買い取って、そのモノの適正な価値を知らない人に高く売りつけるビジネスは、将来性がないかもしれません。

、、、さて。
みなさん、どうしましょうか?

商社も問屋も無くなってはいないので、う~ん、付加価値ですかね。ポイントは。
古着を仕入れて、リメイクなりして売る、、、とか?