2016年12月15日木曜日

忘れ物を売っちゃう?「鉄道忘れ物市」の面白い記事


ネットですごく面白い記事を見つけたので、転売屋の読者のみなさんと共有をしようと思います。


タイトルは

日本人の善意で成り立つ「鉄道忘れ物市」の仕組み

「三陽商会とバーバリーとの契約が切れて、電車の中にバーバリーの傘の忘れ物が少なくなった」ですとか、「45万円するブレスレットを500円で売っちゃった」ですとか(クロムハーツでしょうかね?)
面白い話が出てきます。

思ったのですが、もしこの会場で自分が昔なくしたものと偶然出会ったら、それは返してもらえるんでしょうか。
民法で決まっているらしいので、きっとダメでしょうね。
電車内で失くしたモノは、持ち主が3カ月間現れないと、まず鉄道会社の持ち物になり、それを中古業者が買い取るらしいです。

中身が何かよくわからないけど、箱買いするっていうのも、面白いですよね。
入札にこれに参加できたら、面白い仕入れになるだろうなぁ。と。

最近は出品数を絞っており、こんな情報共有しかできませんが、引き続きよろしくお願いします!!

9 件のコメント:

  1. 永山 師匠

    網棚に忘れた「おばあちゃんの遺骨」は、一体、いくらで売られてしまったのでしょうか・・・(泣)。

    あ、ども、北の魔術師です。

    今回のコラムを拝見し、「え?三ヶ月で落とし主が現れなければ自由に売っていいの?って事は鉄道会社の仕入れは0円?」と悪い癖の発想を巡らせてしまいました。

    ただ、遺骨などは
    http://diamond.jp/articles/-/77074
    に情報があるように、合同供養に出されるようです。

    その費用って、きっと鉄道会社さんですよね。

    そもそも価値のある忘れ物の何倍も価値の無い忘れ物が存在しているでしょうし、その処分費用もきっと鉄道会社さんが負担しているわけで・・・

    やはり鉄道会社からしたら忘れ物は忘れ物であって、忘れ物市は処分市であり、中古業者が転売できそうなものを購入して初めて「仕入れ」になるのかな・・なんて考えてしまいました。

    ただ、我々からしたら処分市は蜜の味・・・かもしれませんね。

    北の魔術師でした。


    返信削除
    返信
    1. 北の魔術師さん

      こんにちは!そうなんです。鉄道会社の仕入れは0円なんですよ。
      すごい(うらやましい)ですよね。

      ただ、記事を読んでいると「売上は税金」に、とあるのでちょっと仕組みが分からない部分もあります。

      1)鉄道会社が拾得者としての権利を放棄→警察の管理物となり、中古業者に売る→税金

      2)鉄道会社が中古業者に売るが、利益は会社のものとせずに国に納める→税金

      のどちらかでしょうか。
      鉄道会社が自前でこういうのやってもよいですよね。でも面倒くさいから、中古品のことをよくわかっている業者に委託してしまうんでしょうね。

      ご遺骨、人類が生存を続けていく限り、「死者は増えていく一方」なので、これからは本当に管理とか大変でしょうね。
      「お墓が足りない!」とかたまに聞きますし。

      どこかの時点でご遺骨も「データ化」してクラウド上に保管。なんて未来もくるかもしれませんね。はなはだ不謹慎ですが。
      この「不謹慎」という感覚も、時代によるので、1000年後、2000年後は本当に想像のできないような世界になっているのだと思います。

      永山

      削除
  2. おひさしぶりです。KFです。鉄道忘れ物市は一度行ったことがあります。基本的にブランド物は高値が付いてるし、コンディションが良いものもあまり見かけず…という印象でした。ミナペルホネン生地を使った折り畳み傘(定価6000円強)を500円で発見したりとマイナーブランドに絞れば、悪くないかと。傘買うのにはいいですよ(笑)

    返信削除
    返信
    1. KF 様

      わぁ!ご無沙汰しております!コメントありがとうございます!
      そうですよね。自分も何回かワクワクしながら言ったことあるんですが、古ぼけたブランド品が相場以上の値段で出ていた記憶しか有りません。
      そもそも!「忘れたのに警察に届け出ていない程度の品物」ですもんね。
      本当に、そんな何十万もするブレスレットなんかあったんでしょうか(笑)。

      ミナペルホネン!に目をつけるKFさんが素敵です。
      きっとオシャレ女子が忘れちゃったんでしょうね。

      永山

      削除
  3. こんにちは。これは福袋的で面白いですね。アメリカからの古着買い付けもこんな感じですよね。たまに、車内置き忘れ品の販売会もやってますよね。され、ヤフーの横暴がまた始まりました。それは、簡単決済を強制設定に。そして、なんと、決済代金から落札システム料(8.64%)をひいて、入金だそうです。ここまでは良いが、なんと、送料も含めて決済した場合、送料にも落札システム料がかかる設定にしましたよ。横暴だ。これからは、送料着払いにしないと、送料からも落札手数料を取られます。もう無茶苦茶ですね。出品者を苦しめるルールが追加です。出品者に負担が増えますね。メルカリに移ろうかな。以上です。

    返信削除
    返信
    1. 追記ですが、定形外やレターパックだと送料着払いが出来ないので、強制的に送料にも落札手数料が加算されますね。ヤフー決済設定が強制なので、どうしよもない。510円だと44円余計に取られますね。これを見ると少ないが、チリも積もると・・・しかも、落札額も数千円なので、44円取られると原価に効いてきますね。まさに、今後は以前、紹介されていた、金券ショップ?でまとめてレターパックを安く買うしかないですね。まったく、ヤフーは殿様商売ですね。出品者に厳しい。その内、全てに料金後払いを課してきそうですね。怖い怖い。メルカリに退避準備始めますwww

      削除
    2. メルカリに退避準備を始められている匿名 様

      最新情報ありがとうございます!
      私も気になって、ソッコーでチェックしてみました。

      すると、
      「※落札システム利用料は、従来通り、落札価格に対して計算を行います。落札価格に送料を含まない場合、送料に対して落札システム利用料は発生しません。」
      と、ありました。
      ということは、あれですかね?よくある「送料込み!1000円!」とかだと、取られるけれども、出品時の設定で送料を別で設定してあれば、もしや大丈夫?とも思います。

      http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_2049/

      どうなんでしょう。
      いずれにしても、頻繁にシステムを変えられると、しかも自分たちに都合の良いように変えられると、なんだかなぁ、ですよね。
      もしかすると、手数料のみ取りっぱぐれていたというケースもあったのかもしれません。
      で、先にさっぴいてから振り込むと。
      こ、この形は、「源泉徴収税は給料から天引き」と似てます。
      ・・・お上(かみ)のヤリ口ですね~(笑)。

      永山

      削除
    3. こんばんは。コメントありがとうございます。知人から、LINEがきて、「商品代金(落札価格と送料の総額)から落札システム利用料を~」とあったので、簡単決済の際は商品代金が落札価格と送料だとだと思い、横暴だと・・・。私の早とちりかもしれませんね。今、規約を見ましたが、永山様のご指摘の「※落札システム利用料は、従来通り、落札価格に対して計算を行います。落札価格に送料を含まない場合、送料に対して落札システム利用料は発生しません。」ってのを見ました。これを素直に取れば、平気そうですね(汗)驚かせてすみません。というか、平気であってほしいです。簡単決済を無料にした分、収入が減ったが、手間は増えている訳で、その部分の補てんを送料分で稼ぐみたいなせこいことをヤフーならやりそうで。しかし、「送料込み!1000円!」ってのがあったとして、今までも実質は落札システム料として取られていますよね(送料無料で出品経験はないが)???それを、改めて、説明しますかね??まあ、実際、改定の日になって見ないと分かりませんね。メルカリに少し慣れておくため、併用しようかと。

      削除
    4. 匿名 様

      再度のコメントありがとうございます!
      ヤフオクも大概ビビらせますよね。ま、ヤフオク!なんつって「!」をそもそもつけている時点で、出品者をビビらせる気が満々に感じられます(笑)。
      今回の件で言えば、ヤフオク!が言いたかったのは、とにかく天引きするぞ!ってことでしょうね。
      で、大企業なもんだから、あとでとやかく言われないように、送料が出品価格に含まれている場合、こっちも天引きしちゃうぞ!と念には念を入れて書いているだけだと思います。
      世はクリスマス、私たちは頑張ってシュッピンシマス!

      永山でした。

      削除

感想、質問、誹謗、中傷、ありとあらゆるコメント大歓迎です!